一番大切なこと

2月最終週の土日は江田集落の水路清掃です。

 

と言っても、田んぼを管理する若手が有志で清掃しています。


江田集落では、今年度5世帯のみが稲作を行うため

集落総出での清掃活動は実施していません。

 

今年は4名で約1.5kmの水路を綺麗にしました。


本来なら、5月の連休中に清掃したほうが効率が良いですが

3月末に実施予定の「菜の花祭り」に来場される方が気持ちよく

散策してもらえるよう、この時期に行います。 


当たり前ですが、稲作は水がなくては育てられません。

何よりも水が大切。


そんな気持ちを忘れずに、また改めて思い返す時間となります。


綺麗になった水路に水が流れると本当に気持ちいい!

エタノホ

CONCEPT/くらしを耕す 「師匠との出会いから始まった原体験を次の世代に」 私たちは徳島県神山町にある江田という小さな集落で活動する団体です。 美しい棚田の風景を誇る集落で一組の夫婦と出会い お米づくりを中心とした”農ある暮らし”を実践しています。 地域との交流を経て学び得る知恵や技術を丁寧に受け継ぎ、 古き良き棚田の風景、暮らしを次の世代に承継していく活動です。

0コメント

  • 1000 / 1000