ハデ場の修復

今夏の台風で無残にも崩れ落ちた江田集落のハデ場。


支柱が古く、根元から折れてしまったことで写真(下)のような姿となってしまいました。

一昔前も、台風が来る度にハデ干しが倒れ直されていたようです。

修復後はこちら。

今回は、真ん中の支柱を取り替えたこと。

そして、各段と支柱の接地面にワイヤーと番線(ハッカ)を張り、カチカチに固定しました。


正直、壊れたハゼを見たときに「もう使いたくない」と頭をよぎりましたが…

「壊れて、直して、使うのが普通じゃ」とおっしゃる地域の声を聞き

来年もこの場所を使わせていただこうと考えてます。

 

直す技術や知識は最低限必要ですし、捉えようによっては

「壊れるぐらい使い込む」経験も必要だと思います。

 

オーナーさんには大変申し訳なことをしましたが

一つの経験として、「壊れた」ことを前向きに捉え楽しみたいです。


エタノホ

エタノホ/くらしを耕す 「棚田とくらしがつながる」 日々、暮らしの積み重ねが棚田の風景を育む 江田で1組の夫婦と出会い学んだ大切な視点です。 美しい風景を守る上で私たちは ”この場所で暮らし、田を耕す”ことを選択しました。 お米づくりを中心とした農ある暮らしを実践し 未来に伝えたい棚田の風景を育んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000